SUPER BESTTHE BLUE HEARTS その他結成10年にして解散したブルーハーツのベスト・アルバム。CX系ドラマ「人にやさしく」(2002年1月7日スタート)挿入歌の「人にやさしく」をはじめ、「リンダ リンダ」「青空」他、全17曲。
カーリー・レイ・ジェプセン デディケイティッド・サイドBその他胸から溢れる恋する歌声これが真のキャンディ・ポップ・サウンド!■全米9週連続1位を獲得した「コール・ミー・メイビー」やキャッチーな世界観のMVが日本でも話題となった「アイ・リアリー・ライク・ユー」など“恋をした日に聴きたくなる
Path of Independence平原綾香その他ドラマ、CMタイアップ楽曲多数収録。2008年冬 約2年ぶりのオリジナルアルバム。200年の時空を超えて、ショパンの曲に新たな命が吹き込まれた楽曲、倉本聰脚本のフジテレビ開局50周年記念ドラマ木曜劇場「風のガーデン」主題歌「ノクターン」新潟県山古志村で起きた実話の映画「マリと子犬の物語」主題歌「今 風の中で」NHK土曜ドラマ「トップセールス」主題歌「孤独の向こう」他収録
ザ★ベストキャロルその他1972年のデビューから1975年解散までの約2年半の活動で発表したヒット・シングル10枚のA・B面を全曲収録したベスト・アルバム。
エッセンシャル・ベスト庄野真代庄野真代その他1970~80年代に活躍した歌謡曲系アーティストを中心にセレクトした、15曲収録の廉価ベスト盤シリーズ。レコード会社5社共同企画。本作は庄野真代編。
ゴールドラッシュ矢沢永吉その他資生堂のCMソングに使用された「時間よ止まれ」の大ヒット(78年)。ずっと追求してきたバラードの見事な完成形。これを踏まえて同年に発表されたこのアルバムはチャート1位に。その後のイメージにつながる彼の、男の色気やダンディズムが凝縮されている。
誕生尾崎豊 その他尾崎豊のオリジナル・アルバムがBlu-spec CD2で再発売。本作は、1990年11月にリリースされた通算5枚目のアルバム。シングル「LOVE WAY」他を収録。
Tommy AirlineTommy february6 その他スマッシュ・ヒットの(2)(10)(12)を収めたセカンド・ルバム。ヘヴンリーの活躍が目覚しい昨今だが、フェブラリーだって蓋を開ければ相変わらずの夢見がちワールドを展開中。その世界観を貪欲に維持し、表現し続けるトミーってやっぱり最高ね! とニコリ。
bestCOMPLEXその他89年から90年の2年の間に、実に2枚のアルバムで解散してしまった伝説のユニットCOMPLEX。布袋寅泰と吉川晃司という当時の強力な2大ロックスターの夢の共演により飛び出した、当時もかなりショッキングだった「BE MY BABY」収録。
KAMEN RIDER BEST 2000-2011オムニバスその他生誕40周年(2011年時)のメモリアル盤!ファン必携の豪華ベストアルバム。2000年の仮面ライダークウガから、2010年の仮面ライダーオーズまで、平成仮面ライダーシリーズ全12作のオープニング、エンディング、挿入歌、80曲以上の楽曲の中からファン投票により選び抜かれた30曲を収録。
KiroroKiroroのうた1その他沖縄出身の玉城千春(ヴォーカル)と金城綾乃(キーボード)による女性ポップ・ユニット、Kiroro の初のベスト盤。「長い間」から「Best Friend」まで、デビューから4年の間に発表してきた全41曲の中から厳選した10曲は、シングル以外の作品からも選ばれており、2人の思いの深さがうかがい知れる。また、最後の2曲は書き下ろし新曲で、なかでも沖縄テイストあふれる歌詞とAORっぽいサウンドとの不思議なブレンド具合が新鮮な「月の夜」はなかなか興味深く、同性から圧倒的支持を得ているせつない歌詞やメロディの魅力以外にも、彼女たちの音楽的可能性を感じさせてくれる。
TV Style SONGLESS VERSIONB’z その他1 だからその手を離して2 君の中で踊りたい3 OH!GIRL4 ROSY5 BAD COMMUNICATION6 となりでねむらせて7 BE THERE8 太陽のKomachi Angel9 Easy ComeEasy Go!10 愛しい人よGood Night...11 HOT FASHION12 LADY NAVIGATION13 孤独のRunaway14 ALONE
ゴスペラッツゴスペラッツその他1980年、シャネルズとしてデビューし、数々のヒットを生んだラッツ&スターと、アカペラグループのゴスペラーズからメンバーが集い誕生したヴォーカル・グループ、ゴスペラッツのアルバム。ラッツ&スターからは鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信義、ゴスペラーズからは村上てつや、酒井雄二が参加。
COZY山下達郎その他CF曲に加えシュガーベイブ時代を思い出させる④⑧メリサ・マンチェスターとのデュエット⑩などベスト・セレクション的な内容をすでに有するゴージャスなアルバム。音が流れると空気清浄・視界良好にさせるクリアで立体感のある録音技術にも◎。★
ひみつスタジオ (2枚組) [Analog] スピッツ その他【完全生産限定】【2LP】【重量盤】●前作『見っけ』から、約3年半ぶりとなる17作目のオリジナルアルバムが遂に完成!劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌「美しい鰭」、映画『劇場版「きのう何食べた?」』主題歌「大好物」、2021年TBS系「news23」エンディングテーマ「紫の夜を越えて」ほか、全13曲収録。
BALLADE2 ’83~’86サザンオールスターズ その他サザンのバラード名曲集第2弾。’83年~’86年の作品からの選曲になっている。やはり原由子の存在はサザンにとって大きい。原坊のうたう「鎌倉物語」やお風呂で練習した「シャボン」などの曲だけでなくバック・ヴォーカルに原坊の声質は必要なもの。
ベストやねんウルフルズその他2007年=ウルフルズ・デビュー15周年! アニバーサリー・イヤーを飾る2007年第1弾リリース!
Fantôme宇多田ヒカルその他宇多田ヒカル、8年ぶりとなる通算6枚目のオリジナル・フルアルバムが発売決定!2016年4月にデジタルシングルとして同時配信し、各配信ランキングの記録を更新、国内外107冠を獲得した「花束を君に」(NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』主題歌)、「真夏の通り雨」(日本テレビ『NEWS ZERO』テーマ曲)、そして当時<人間活動>中の2012年11月に突然配信リリースされたのも記憶に新しい「桜流し」(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』テーマソング)の3曲はついに初CD化として収録され、他はすべて新たに書き下ろされた作品。
ストレイト・ノー・チェイサーセロニアス・モンクその他“JAZZ COLLECTION 1000”シリーズ第4弾。本作は、円熟期のセロニアス・モンクを捉えたベスト・セラー・アルバムを再CD化。十八番であるタイトル曲「ストレイト・ノー・チェイサー」の再演に加え、スタンダード曲「アイ・ディドゥント・ノウ・アバウト・ユー」、滝廉太郎の「荒城の月」などもモンク流に解釈。卓越した録音技術により、ワン&オンリーのピアノ・タッチが生々しく収録された作品。
She・See・Sea鈴木雅之その他小田和正・作曲・編曲・プロデュースの①をはじめとする大人の男と女の10の物語。自ら作曲した⑥がドゥ・ワップ的な味つけがされたポップ・ソングで久しぶりにラッツ・アンド・スター時代の彼を思い出させたりする。
ファーストKISS松浦亜弥 その他少女性をアピールした歌詞、キャッチーなメロディ、キュートな笑顔を大写しにしたジャケット。70~80年代のアイドル的手法を21世紀に持ち込み、見事にトップ・シンガーへと上り詰めた彼女のファースト。歌のうまさは“つんくプロデュース”のなかでもトップ・レベル。
USE YOUR ILLUSION 1ガンズ・アンド・ローゼズその他2枚同時に発売された、1991年発表のサード・アルバム。ウイングスのカヴァー「リヴ・アンド・レット・ダイ」、壮大なバラード「ノーヴェンバー・レイン」他、収録。
First Love宇多田ヒカル その他日本新記録のモンスター・メガヒット・1stアルバム『First Love』! !誰もが知っている、日本新記録のモンスター・メガヒットとなった宇多田ヒカルの1stアルバム! !アルバムと同名の曲「First Love」(TBS系テレビドラマ『魔女の条件』主題歌)、「Movin’on without you」、「Automatic -Album Edit-」などを収録! !名曲「First Love」は、このアルバムよりシングルカットされました。
ギター・ショップジェフ・ベックその他4年ぶりの新作はテリー・ボジオとトニー・ハイマスとのベースレス・トリオによるインスト集。ストレートな演奏が多く往年の緊迫感はないもののこんなに無遠慮に弾きまくり倒すベックは久しぶり。ボジオとハイマスの健闘も目立つファン必聴の快作。
無罪モラトリアム椎名林檎 その他大正から昭和の歌謡曲とパンク・ロックを混ぜたような、まったく新しい構造をもつメロディと、セクシャルな情念やエロティシズム全開の破滅願望を詩的につづった歌詞。ヒステリックに爆発しまくるギターサウンドと、聴く者を威圧する巻き舌唱法。アヴァンギャルドにして大衆的な音楽性によって、一気に女性アーティストのトップにまで登りつめた、林檎嬢のデビュー作である。そのあまりにも斬新なインパクトはその後、数多くのフォロワーを生み出すことになった。エロティックなルックス、コスプレっぽいビジュアルセンスも挑発的だ。
LA VIE EN ROSED’ERLANGER その他1 UNDER THE PRETENSE2 LA VIE EN ROSE3 1999 -Shy boy story-4 DEAR SECRET LOVER5 SADISTIC EMOTION6 an aphrodisiac7 INDECENT-TWO-PERSONS8 LULLABY9 I CAN’T LIVE WITHOUT YOU10 LAZY SLEAZY
DA DA DA大黒摩季 その他男女問わず感情移入できる1枚が完成!遠距離恋愛をしていたり、プラトニックな関係の恋人たちにピッタリとも言える、ラブミディアムチューンほか。さまざまな辛さから逃げずに必死に前向きになろうという姿勢には共感が持てる、人間としてそうでありたいという理想を掲げている。
SWEET 19 BLUES安室奈美恵その他タイトルにもあるように19歳の安室奈美恵が、小室哲哉と四つに組み作りあげた事実上のデビューアルバム。<7><9><18><19><20>などの大ヒットにより、「アムラー」を日本中に氾濫させる現象を起こした。だが、力が入っているのはよく知られるシングル曲だけではない。彼女のアルバムはすべてそうだが、本作は非常に良質なR&Bテイストのポップスが並び、実にコストパフォーマンスの高い作品に仕上がっている。まさに「日本のジャネット・ジャクソン」と呼びたい1枚。
181920安室奈美恵その他彼女のキャリアの第一期を飾る名曲たちをこの一枚に集約しました! 大ヒットダンスチューン「TRY ME~私を信じて」から渾身のラブバラード「CAN YOU CELEBRATE?」まで。安室奈美恵が18~20歳までにリリースしたシングル全12曲を完全収録したベスト・アルバム。
永遠の夢に向かって大黒摩季 その他本作は、大黒摩季自身がデビュー当初から温めていたテーマである。物質的に満たされた現代において、たとえ毎日を幸せに送れていたとしても、自分自身の中にある「永遠の夢」を追いかけてみよう?という、プロを目指し札幌から上京し、ずっと持ち続けてきた、彼女自身のテーマでもある…。
ベスト!モーニング娘。1 [Analog] モーニング娘その他12インチアナログレコード。「NHK-BSデジタル放送」CMイメージ・ソング「Say Yeah!-もっとミラクルナイト-」、TBS系「シドニー五輪」テーマ・ソング「I WISH」、TBS系「シドニー五輪女子バレー世界最終予選」テーマ・ソング「DANCEするのだ!」他、全15曲収録のベスト・アルバム。
little circusSOPHIAその他躍進めざましいSOPHIAの3rd。見かけがヴィジュアル・バンドっぽいので軽く見られがちな彼らだが音楽的なアイディアは豊富。ビートルズ→ELOの流れを継ぐブリティッシュ・ポップの要素とプログレ的な匂いも漂わせる傑作だ。曲も粒ぞろい。
TIME CAPSULE all the singlesTM NETWORKその他TMN/TM NETWORK全シングルを集めた2枚組。小室哲哉初プロデュースのPSソフト「GABALL SCREEN」から1曲追加。
ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーンユニコーンその他1987年にアルバム『BOOM』でデビューしたUNICORN。93年『SPRINGMAN』発売後に解散するまでの曲から、ライブでもお馴染みだった代表曲を収めたベスト盤。「Maybe Blue」から「すばらしい日々」までの全17曲を収録し、伝説的バンドUNICORNの成長の軌跡を追うことができる一枚。
A LONG VACATION 40th Anniversary Edition (完全生産限定盤) (Analog/LP)大滝詠一その他『A LONG VACATION』発売40周年記念盤!【完全生産限定盤】アナログ重量盤12インチ33回転『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』
ARTISAN(アルチザン)山下達郎その他いまから聞くと選曲がいいです。アトムの子ほか
さくらの唄GOING STEADY その他峰田和伸(VoG)、浅井威雄(G)、安孫子真哉(B)、村井守(Dr)の4名からなるパンクバンド、ゴイステことGOING STEADY。2002年4月にグリーンデイのJAPANツアーにモンゴル800らと参加し、その後も夏のイベント“RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO”、“FUJI ROCK FESTIVAL’02”に出場するなど、今後ますますの活躍が期待されるバンドだ。『BOYS&GIRLS』に続く2ndアルバムとなる本作は、どうにもならなくて先が見えずに嘆きもがく姿を描いた<2><5><8>や、大好きな人に振り向いてほしいと願う<6>、彼女との別れを歌った<9>など、青春を感じさせる曲がずらり並ぶ。繊細に若者の本音を綴ったリリックと耳当たりのよいメロディーが随所に散りばめられ、懐かしいようなせつないような気分にさせる1枚だ。
KARA BEST 2007-2010KARA その他2007年のデビューから2010年現在に至るまでのKARAの魅力が詰まった韓国語曲ベスト・アルバム。これまでのファンはもちろん、これからKARAを知るファンの入門編としても最適な一枚。
Live from ask [VHS] Eins:Vierその他【新品未開封】 【初回限定盤:ボーナストラックムービー収録】[VHS]【BOX仕様】 規格番号:MEVR-48008
君の名は。RADWIMPSその他2016年夏公開される新海誠監督のアニメーション長編映画『君の名は。』のために制作された、主題歌と劇伴曲を収録したアルバム。新海誠監督とRADWIMPSによる綿密なやり取りを経て完成した今作は、プロット段階から1年以上かけ、妥協のない作業を繰り返した末に生まれた、オリジナルアルバムに匹敵する濃密な作品。RADWIMPSの多種多様な音楽性と、新海誠監督の美しくも切ない詩的な世界観が化学反応を引き起こし、音楽とアニメーションのかつてない密なコラボレーションによる作品となった。